サステナビリティ

中期環境計画

「2026中期環境計画」を策定し、達成に向けた取り組みを展開しています。

2026中期環境計画

グローリー環境ビジョンに基づき3カ年計画を策定し、環境課題の解決に取り組んでいます。2024年4月からは、「2026中期環境計画」を策定し、「製品」「事業」「意識」の3つを柱として活動を展開しています。

 
2026中期環境方針 活動分野 重点テーマ 2026中期環境目標 年度目標
FY
2024
方針1.
脱炭素社会実現への貢献
事業 事業活動におけるCO2排出量の削減
関係するSDGs項目
スコープ1・2
21.2%削減(2022年度比)
10.6%
製品 バリューチェーンにおける環境負荷低減の推進
関係するSDGs項目
 
スコープ3 カテゴリー1
主要一次サプライヤーに対するCO2排出量削減目標の設定要請
目標設定率:80%
20%
スコープ3 カテゴリー11
12.4%削減(2022年度比)
6.2%
方針2.
循環型社会形成への貢献
事業 製品ライフサイクルにおける3Rの推進
関係するSDGs項目
生産活動 再資源化率
99.3%(2023年度 国内実績)維持、改善
99.3%
製品 使用済み回収製品 再資源化率
90%(2023年度 国内実績)維持、改善
90%
事業 水資源の保全への貢献
関係するSDGs項目
生産活動 排出量原単位
改善率10%(2018年度比)
5%
方針3.
汚染防止と生態系への影響負荷低減
事業 PRTR対象化学物質の漏洩防止
低排出量の維持、改善
関係するSDGs項目
生産活動 取扱量原単位
改善率15%(2018年度比)
10%
製品 製品含有化学物質の適正管理
関係するSDGs項目
製品含有化学物質 環境法令違反なし
全新製品 RoHS適合率100%
違反
0件
適合率
100%
意識 生物多様性保全への貢献
社会貢献活動の推進
関係するSDGs項目
企画実施率 (連携・教育・広報テーマ)
100%
100%
方針4.
環境コミュニケーションの充実
意識 環境Webサイトを中心とした情報発信の強化
関係するSDGs項目
環境データ 信頼性、網羅性の向上
外部評価レベル 維持・改善
維持

改善

2023中期環境計画と実績

活動分野 活動テーマ 2023中期環境計画・目標 2022年度目標 2022年度実績
製品 製品・サービスによる環境貢献 製品使用時におけるCO2排出貢献量 2万トン
(2013年度比)
製品使用時におけるCO2排出削減貢献量 1万トン
(2013年度比)
排出削減貢献量 8,972トン
(2013年度比)
全製品のRoHS適合率100%
環境法令違反ゼロ
全新製品のRoHS適合率 100%
環境法令違反ゼロ
RoHS適合率 100%(18製品全適合)
環境法令違反ゼロ
事業 事業活動における環境負荷の低減 事業活動におけるCO2排出量の削減 15%
(2013年度比)
事業活動におけるCO2排出量の削減 10%
(2013年度比)
事業活動におけるCO2排出量の削減 32.7%
(2013年度比)
製品売上高に占める環境配慮型製品の比率向上 70% 製品売上高に占める環境配慮型製品の比率向上 70% 製品売上高に占める環境配慮型製品の比率向上 62.2%
PRTR法対象物質 適正管理
物質収支報告 異常収支なし
PRTR法対象物質 適正管理
物質収支報告 異常収支なし
異常収支なし
資源循環社会への貢献 廃棄物排出量の抑制
一般廃棄物 12%削減、
産業廃棄物 3%抑制
(2012年度比)
ゼロエミッション達成維持
廃棄物排出量の抑制
一般廃棄物 12%削減、
産業廃棄物 3%抑制
(2012年度比)
ゼロエミッション達成維持
一般廃棄物 24.6%削減、
産業廃棄物 28.6%削減
(2012年度比)
ゼロエミッション達成
生産拠点における取水量管理
水ストレスチェックの実施
生産拠点における取水量管理
水ストレスチェックの実施
生産拠点における取水量異常なし
水ストレスチェック
緊急リスクなし
意識 生物多様性の保全 生態系調査(植生・生物)

ステークホルダー(地方行政、その他関連団体)との対話と協働

環境教育の実施
生態系調査(植生・生物)

ステークホルダー(地方行政、その他関連団体)との対話と協働

環境教育の実施
「夢咲きの森_2030」森林整備の始動
間伐0.5ha:2023年2月
育樹:2023年4月

東京都荒川河川敷清掃活動:2022年10月

認識を高めるための周知教育:2022年7月
環境コミュニケーションの推進 統合レポート・サステナビリティサイトでの社外PR

CDP評価の維持改善
統合レポート・サステナビリティサイトでの社外PR

CDP評価の維持改善
統合レポート発行、サステナビリティサイト公開:2022年8月

TCFD情報公開:2022年6月、11月

CDP評価水リスク CからBへ改善