当社グループのバリューチェーンにおけるステークホルダーごとの主な取り組みをご紹介します。
バリューチェーン
ステークホルダーごとの
主な取り組み
主な取り組み
Voice

お客さまにご満足いただける新たな「製品」「ソリューション」を絶えず生み出し続けることがグローリーの使命です。商品企画部門では、常にお客さまの声に耳を傾け、次工程の開発部門と連携しながら商品を具現化しています。
- お客さま
- ●新たな価値、ソリューションの
創出 - ●お客さまのニーズに合った
製品の企画 - お客さま地球環境
- ●環境配慮型製品の企画
- 地球環境
- ●製品ライフサイクルの企画
海外事業本部
商品企画部
商品企画2グループ
西田 孝一
商品企画部
商品企画2グループ
西田 孝一

グローリーのつり銭機は、海外のレジ業務の効率化・厳正化に貢献しています。海外ではつり銭機が顧客側に向けて設置され、顧客自身で代金の支払いやつり銭の受け取りが可能です。そのため、直接手で商品に触れるフランスのパン屋といった業態のお客さまからは、清潔さを保ちながら安心して商品を提供できると感謝いただいています。
今後も、世界各地のお客さまのニーズに合った製品を企画していきます。
今後も、世界各地のお客さまのニーズに合った製品を企画していきます。

私たちは絶えざる開発の心を持ち、お客さまから信頼される製品の開発に取り組んでいます。品質の確保はもちろん、お客さまのユーザビリティーの向上、環境に配慮した製品開発をタイムリーに進めています。
- お客さま
- ●お客さまのニーズに合った
製品のタイムリーな開発 - ●品質の確保
- ●ユニバーサルデザインへの
対応 - ●新技術を活用した製品の開発
- お客さま地球環境
- ●環境配慮型製品の開発
- 従業員
- ●ワークライフバランスの推進
- ●専門スキル向上に向けた教育
開発本部
第一開発統括部
スイス駐在
一色 桂
第一開発統括部
スイス駐在
一色 桂

「お客さまにとっての品質とは何か?」その答えを見つけるために、「地域や市場の価値観の差」を理解するよう努めています。これができるかどうかで、最終的な製品の出来は大きく変わります。「よい品質の製品=お客さまの欲しい製品」です。お客さまの立場に立って考えることで、「どのように技術を活用するか」ということが見え、お客さまにとって満足度の高い製品を提供できると信じています。

調達部門として一番重視していることは安定調達の維持です。法令を遵守し、公平かつオープンな購買活動を通じてお取引先さまとの相互発展に努め、サプライチェーン全体におけるCSR 調達を推進しています。
- お客さま
- ●品質の確保と競争力のある
適切な価格の追求 - お取引先さま
- ●お取引先さまとともにCSR調達を推進
- ●お取引先さまとのパートナーシップの強化
- ●サプライチェーンにおける
人権の尊重 - 地球環境
- ●グリーン調達の推進
- ●生物多様性への配慮
生産本部 購買統括部
購買調達部
海外調達グループ
松井 友紀
購買調達部
海外調達グループ
松井 友紀

私は、海外のお取引先さまから、国内・海外向け硬貨紙幣入出金機の電気部品である実装基板やハーネスを購入する業務に携わっています。国内海外問わず、お取引先さまには、人権や法令遵守などに対する当社の調達への考え方をご理解していただけるよう、積極的にコミュニケーションを図り、お取引先さまと一体となって、常に安定した部品の調達ができるよう努めています。

高品質な製品をタイムリーにお届けすることを目指しています。マザー工場である本社工場を中心に、国内および海外の各拠点の強みを活かした役割分担をすることにより、最適な生産体制を構築しています。
- お客さま
- ●品質と安定供給の確保
- ●リードタイムの短縮
- ●コスト競争力の強化
- 地球環境
- ●省資源化、リサイクル、リユースに配慮した生産
- 地域社会
- ●工場周辺の安全
- 従業員
- ●人権や労働安全衛生への配慮
生産本部 本社工場
電装部
基板設計グループ
中谷 弥生
電装部
基板設計グループ
中谷 弥生

お客さまにご満足していただける高品質な製品の提供を目指し、私たちは開発部門から出てきた回路図や、仕様に合わせたプリント基板の設計業務を担当しています。決められた納期を守ることはもちろん、製造段階で不良を発生させない設計にすることが求められます。このため、常に開発部門・製造部門と連携し、品質向上に取り組んでいます。

お客さまとのコミュニケーションを大切にしています。市場やお客さまごとのニーズを確実に把握し、現金処理業務の効率化や厳正化をはじめ、付加価値の高い製品やサービスをタイムリーにご提供できるよう努めています。
- お客さま
- ●お客さまのニーズに合った
製品のタイムリーな提供 - ●製品・サービスに関する適切な情報の提供
- ●顧客情報、個人情報の管理
- お客さま地球環境
- ●環境配慮型製品の販売
- 従業員
- ●ワークライフバランスの推進
国内事業本部
リテール営業統括部
営業二部 営業グループ
寺西 大介
リテール営業統括部
営業二部 営業グループ
寺西 大介

私は主にレジつり銭機を担当し、POSメーカー様や製品の導入が進んでいない市場に対する営業活動を行っています。お客さまからいただいたご要望は、企画部門や開発部門と共有し、お客さまにご満足いただける最適なソリューションの提供に努めています。
また、納品後に何らかの問題が発生した場合にも、すぐに関連部門と連携して対応し、お客さまに安心して製品をご利用いただけるよう努めています。
また、納品後に何らかの問題が発生した場合にも、すぐに関連部門と連携して対応し、お客さまに安心して製品をご利用いただけるよう努めています。

保守部門は、「より早く、より的確に、より誠実に」を常に心がけ、お客さまに安心して製品を使っていただけるよう、万全のサポート体制を構築しています。さらに、新たなサービスのご提供により、顧客満足度向上を目指していきます。
- お客さま
- ●スピーディーで確実な保守対応
- ●顧客起点による保守品質の
向上 - ●顧客情報、個人情報の管理
- 地球環境
- ●エコカー導入
- ●ノンフロンガス型の清掃用品の販売
- 従業員
- ●ワークライフバランスの推進
- ●資格認定制度による育成
保守本部
九州支店
熊本営業所
田中 稔
九州支店
熊本営業所
田中 稔

お客さまから"ありがとう"と声をかけていただけることが一番の喜びです。
お客さまに安心して製品を使用していただき、ご満足いただけるサービスを提供することが、私たちテクニカルスタッフの使命だと考えています。製品知識やメンテナンススキルの向上はもちろん、最善のサービスを提供できるよう、常にお客さまの立場で考えることを心がけています。また、後輩育成にも積極的に取り組んでいます。
お客さまに安心して製品を使用していただき、ご満足いただけるサービスを提供することが、私たちテクニカルスタッフの使命だと考えています。製品知識やメンテナンススキルの向上はもちろん、最善のサービスを提供できるよう、常にお客さまの立場で考えることを心がけています。また、後輩育成にも積極的に取り組んでいます。