グローリーの事業活動におけるESG(環境・社会・ガバナンス)データを集約したページです。
年度 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|
スコープ1 | 18,069 | 18,105 | 18,259★ |
スコープ2 | 14,568 | 17,712 | 11,915★ |
合計 | 32,637 | 35,712 | 30,174★ |
カテゴリ | 年度 | |||
---|---|---|---|---|
2022 | 2023 | 2024 | ||
1 | 購入した製品・サービス | 267,125 | 278,893 | 176,571 |
2 | 資本財 | 37,064 | 44,431 | 40,143 |
3 | スコープ1,2に含まれない燃料 およびエネルギー関連活動 |
2,035 | 2,249 | 1,506 |
4 | 輸送、配送(上流) | 8,780 | 11,953 | 8,764 |
5 | 事業から出る廃棄物 | 248 | 287 | 302 |
6 | 出張 | 1,881 | 2,544 | 2,563 |
7 | 雇用者の通勤 | 2,709 | 2,373 | 2,563 |
8 | リース資産(上流) | 666 | 857 | 785 |
9 | 輸送、配送(下流) | (対象外) | (対象外) | (対象外) |
10 | 販売した製品の加工 | (対象外) | (対象外) | (対象外) |
11 | 販売した製品の使用 | 152,148 | 187,902 | 169,646 |
12 | 販売した製品の廃棄 | 1,452 | 1,976 | 1,449 |
13 | リース資産(下流) | (対象外) | (対象外) | (対象外) |
14 | フランチャイズ | (対象外) | (対象外) | (対象外) |
15 | 投資 | (対象外) | (対象外) | (対象外) |
合計 | 474,109 | 533,466 | 404,324 |
年度 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
---|---|---|---|---|---|---|
環境 法令 違反 |
件数(件) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
罰金金額 (百万円) |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
従業員数 | 単位 | 2020 年度 |
2021 年度 |
2022 年度 |
2023 年度 |
2024 年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
単体 | ||||||
男性
|
人 | 3,038 | 3,034 | 3,019 | 2,984 | 2,689 |
女性
|
465 | 472 | 479 | 484 | 464 | |
合計
|
3,503 | 3,506 | 3,498 | 3,468 | 3,153 | |
準社員・契約社員など
|
317 | 304 | 289 | 250 | 221 | |
全従業員に占める労働組合員数の割合
|
% | 54.9 | 54.2 | 61.0 | 60.1 | 64.8 |
グループ(連結) | ||||||
男性
|
人 | - | - | - | 9,167 | 8,854 |
女性
|
- | - | - | 2,233 | 2,505 | |
非公開
|
- | - | - | 1 | 1 | |
合計
|
- | - | - | 11,401 | 11,360 |
年齢別従業員数 | 単位 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
単体 | ||||||
30歳未満
|
人 | - | - | - | 508 | 521 |
30歳ー50歳未満
|
- | - | - | 1,541 | 1,490 | |
50歳以上
|
- | - | - | 1.419 | 1,142 | |
グループ(連結) | ||||||
30歳未満
|
人 | - | - | - | 1,541 | 1,602 |
30歳ー50歳未満
|
- | - | - | 5,919 | 5,980 | |
50歳以上
|
- | - | - | 3,941 | 3,778 |
平均勤続年数 (単体) |
単位 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 年 | 20.4 | 20.6 | 20.7 | 20.7 | 19.1 |
女性 | 19.0 | 19.5 | 19.9 | 20.2 | 19.2 | |
全体 | 20.3 | 20.5 | 20.6 | 20.6 | 19.1 |
平均年齢 (単体) |
単位 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 歳 | 44.3 | 44.6 | 44.7 | 44.9 | 43.3 |
女性 | 41.9 | 42.4 | 42.9 | 43.3 | 42.6 | |
全体 | 44.0 | 44.3 | 44.5 | 44.7 | 43.2 |
離職者数及び離職率 | 単位 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
単体 | ||||||
離職者数
|
人 | 85 | 93 | 128 | 125 | 112 |
離職率
|
% | 2.43 | 2.65 | 3.66 | 3.45 | 3.10 |
自己都合による離職率
|
1.60 | 1.97 | 2.92 | 2.54 | 2.46 | |
会社都合による離職率
|
0.83 | 0.68 | 0.74 | 0.91 | 0.64 | |
グループ(連結) | ||||||
離職者数
|
人 | - | - | - | 480 | 442 |
離職率
|
% | - | - | - | 4.21 | 3.89 |
自己都合による離職率
|
- | - | - | 2.86 | 2.79 | |
会社都合による離職率
|
- | - | - | 1.35 | 1.10 |
新卒採用者数(単体) | 単位 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 人 | 65 | 71 | 51 | 68 | 78 |
女性 | 12 | 15 | 12 | 13 | 13 | |
合計 | 77 | 86 | 63 | 81 | 91 | |
女性比率 | % | 15.6 | 17.4 | 19.0 | 16.0 | 14.3 |
管理職数 | 単位 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
単体 | ||||||
男性
|
人 | 1,042 | 1,040 | 1,040 | 1,017 | 1,001 |
女性
|
21 | 28 | 29 | 31 | 33 | |
合計
|
1,063 | 1,068 | 1,069 | 1,048 | 1,034 | |
女性管理職比率
|
% | 1.97 | 2.62 | 2.71 | 2.96 | 3.19 |
グループ(連結) | ||||||
男性
|
人 | - | - | - | 1,954 | 1,911 |
女性
|
- | - | - | 216 | 225 | |
合計
|
- | - | - | 2,170 | 2,136 | |
女性管理職比率
|
% | - | - | - | 9.95 | 10.53 |
中途採用者数(単体) | 単位 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 人 | 15 | 33 | 57 | 44 | 62 |
女性 | 4 | 3 | 4 | 7 | 9 | |
合計 | 19 | 36 | 57 | 51 | 71 | |
管理職における中途採用者数 | 270 | 257 | 261 | 266 | 269 | |
管理職における中途採用者比率 | % | 24.7 | 23.6 | 24.2 | 25.4 | 26.0 |
障がい者雇用数及び雇用率 | 単位 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
*1 | ||||||
雇用数
|
人 | 120 | 124 | 123 | 121 | 124.5 |
雇用率
|
% | 2.39 | 2.46 | 2.46 | 2.42 | 2.49 |
グループ(海外・連結) | ||||||
雇用数
|
人 | - | - | - | 12 | 7 |
※1 グローリー株式会社、グローリープロダクツ株式会社、グローリーフレンドリー株式会社、グローリーテクニカルソリューションズ株式会社
再雇用制度利用者数(単体) | 単位 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
定年退職者数 | 人 | 64 | 89 | 91 | 104 | 98 |
再雇用制度利用者 | 55 | 81 | 84 | 97 | 86 | |
再雇用制度利用率 | % | 85.9 | 91.0 | 92.0 | 93.0 | 88.0 |
男女間賃金差異※2(単体) | 単位 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
全労働者 | % | - | - | 57.1 | 59.6 | 61.0 |
正規雇用労働者 | - | - | 72.1 | 69.1 | 69.1 | |
パート・有期労働者 | - | - | 33.3 | 33.8 | 36.5 |
※2 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出。
年次有給休暇(単体) | 単位 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
年次有給休暇取得率 | % | 65.6 | 66.1 | 70.2 | 70.7 | 71.6 |
育児休業取得者数 | 単位 | 2020 年度 |
2021 年度 |
2022 年度 |
2023 年度 |
2024 年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
単体 | ||||||
男性
|
人 | 10 | 31 | 45 | 38 | 39 |
女性
|
20 | 27 | 32 | 29 | 26 | |
合計
|
30 | 58 | 77 | 67 | 65 | |
男性労働者の育児休業取得率
|
% | - | - | 60.0 | 55.0 | 80.8 |
育児休業からの復職率
|
100 | 98 | 100 | 100 | 98 | |
グループ(国内・連結) | ||||||
男性労働者の育児休業取得者数
|
人 | - | - | - | 47 | 50 |
男性労働者の育児休業取得率
|
% | - | - | - | 49.0 | 51.0 |
介護休業取得者数(単体) | 単位 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 人 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 |
女性 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
合計 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |
年間総実労働時間(単体) | 単位 | 2020 年度 |
2021 年度 |
2022 年度 |
2023 年度 |
2024 年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
従業員一人当たりの年間総実労働時間 | 時間 | 2,039 | 2,025 | 2,013 | 2,032 | 2,009 |
研修費用(単体) | 単位 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
研修費用 | 百万円 | 89 | 169 | 74 | 127 | 159 |
従業員一人当たりの研修費用 | 円 | 25,827 | 48,203 | 21,154 | 36,621 | 49,855 |
労働災害・通勤災害(単体) | 単位 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
労働災害発生件数 | 件 | 10 | 8 | 9 | 10 | 9 |
労働災害による死亡者数 | 人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
通勤災害発生件数 | 件 | 13 | 9 | 8 | 14 | 13 |
休業災害度数率※3 | - | 0.39 | 0.52 | 0.53 | 0.53 | 0.30 |
休業災害強度率※4 | - | 0.001 | 0.005 | 0.020 | 0.005 | 1.132 |
※3 100万延べ実労働時間当たりの労働災害による死傷者数で労働災害の頻度を表したもの。
休業災害度数率=労働災害による死傷者数/延べ実労働時間数×1,000,000
※4 1,000延べ実労働時間当たりの労働損失⽇数で災害の重さの程度を表したもの。
休業災害強度率=延べ労働損失⽇数/延べ実労働時間数×1,000
社会貢献活動費(単体) | 単位 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
社会貢献活動費 | 百万円 | 51 | 16 | 10 | 32 | 15 |
特許・実用新案・意匠 | 単位 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
グループ(国内・連結) | ||||||
国内保有件数
|
件 | 1,229 | 1,085 | 1,123 | 1,162 | 1,104 |
国内出願件数
|
147 | 171 | 125 | 127 | 165 | |
グループ(海外・連結) | ||||||
海外保有件数
|
件 | 1,114 | 1,057 | 1,136 | 1,204 | 1,169 |
海外出願件数
|
68 | 75 | 54 | 64 | 71 |