2023年5月16日
グローリー株式会社
環境に配慮した投票用紙をTBM社と共同開発
~ 次世代の素材により環境負荷低減に貢献します ~
グローリーは、株式会社TBM※1(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:山﨑 敦義、以下TBM社)と石灰石を主原料とする「LIMEX Sheet」※2を使用したサステナ投票用紙「LXコート」(特許出願済み)を共同で開発し、2023年8月1日よりグローリー公式通販ストアALMOTT(アルモット)にて販売開始予定です。

サステナ投票用紙「LXコート」の特長
1. LIMEX Sheetを使用した環境配慮型製品
サステナ投票用紙「LXコート」に使用されているLIMEX Sheetは、製造時にパルプを必要とせず、水をほぼ使う必要がありません。また、LIMEX Sheetの主原料となる石灰石は世界中で豊富に存在し、日本でも100%自給自足できる資源です。 さらに、LIMEX Sheetには塩素などのハロゲンが含まれていないため、単体で燃焼した場合にも、ダイオキシンや塩化水素が発生しません 。

2. マテリアルリサイクル※3が可能
使用済み投票用紙は、保管期間満了後、当社が回収を行い、資源として再生利用するマテリアルリサイクルの環境を目指しています。

3. 高い耐久性と豊富な色数
紙と比べて高い耐久性を兼ね備えているため、折り目が付きにくく、破れる心配がありません。また、投票用紙を折り曲げて投函しても箱の中で直ぐに元通りに開き、開票作業がスムーズに行えます。 さらにサステナ投票用紙「LXコート」は、17色のバリエーションがあり、複数の選挙を同時に行う場合などに有効です 。
グローリーは、今後も技術の研鑽とオープンイノベーションの推進により、SDGs(持続可能な開発目標)への貢献と地球環境に配慮した循環型社会の実現に取り組んでいきます。
サステナ投票用紙「LXコート」で貢献するSDGs

サステナ投票用紙LXコートスペシャルサイト:https://e-almott.com/lp/lxcoat//
グローリー公式通販ストアALMOTT :https://e-almott.com/shop/
※1 TBM社の概要
(1) 名称 | 株式会社TBM(読み:ティービーエム) |
---|---|
(2) 所在地 | 東京都千代田区有楽町1-2-2東宝日比谷ビル15F |
(3) 代表者 | 代表取締役CEO 山﨑 敦義 |
(4) 事業内容 | 環境配慮型の素材開発及び製品の製造、販売、資源循環を促進する事業等 |
(5) ウェブサイト | https://tb-m.com/ |
-
※2LIMEX Sheetは、TBM社が開発・製造した、石灰石を主原料としてプラスチックや紙の代替となる環境配慮素材。
-
※3廃棄物を利用しやすいように処理し、新しい製品の原料として再利用することを主眼としたリサイクル手法。
-
※LIMEXは、株式会社TBMの登録商標です。
-
※「サステナ投票用紙、LXコート」は、グローリー株式会社が商標登録出願中です。
本件に関するお問い合わせ
- グローリー株式会社
国内カンパニー 営業本部 営業推進統括部 営業推進部
TEL (03)5207-3076
- グローリー株式会社
経営戦略本部 コーポレートコミュニケーション部 広報グループ
TEL (079)294-6317
掲載されている情報は、発表日現在のものです。
その後、予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。