STAFF INTERVIEW

Satoru Sato

2022 JOINING

新しい未来のカタチを、
データサイエンスで
切り拓く。

PROFILE

システムエンジニア(デジタルマーケティングサービス)

佐藤 諭

2022年入社
システム工学部
デザイン情報学科 卒業

WEB開発ベンチャーを経て、外資系ITベンダーのコンサルティング・SEとして、多国籍企業のシステム開発に多数携わる。グローリーではデータビジネス技術の開発部門に所属。データサイエンスチームのリーダーとして、新技術の開発をリードしている。

Q1. グローリーへの入社理由は?

自社製品をベースに、クリエイティブな挑戦ができる環境に惹かれた。

前職ではクライアントに常駐して受託したシステムの開発に取り組むことが多く、プロジェクトが終われば次の開発現場へと渡り歩くような働き方でした。刺激はありましたが、開発した製品を自分で育てることができないのがもどかしく、自社製品を持つ企業で働きたいと考えるようになりました。そこで知ったのが、高いセキュリティー技術が求められる通貨処理機という製品で、国内シェアナンバーワンを誇るグローリーです。調べると、BUYZOというマーケティング支援のDXソリューションや、当時はスマートロッカーを活用した無人店舗サービスなど、クリエイティブなデータビジネスも積極的に展開していました。自社製品に関わりながら、新しい分野に挑戦する魅力的な機会も提供してくれる会社だと感じ、転職を希望しました。

Q2. 現在任されている仕事は?

流通・小売業界に向けたデータビジネス開発や、研究開発に取り組む。

データサイエンスグループのリーダーとして部下10名をまとめながら、常に複数の新規開発案件を進めています。特に今、力を入れているのが流通業界に向けたデータビジネスの開発です。グローリーには店舗を訪れたお客さまの行動履歴を収集・分析するBUYZOというサービスがあるのですが、これをさらに精度の高い顧客データの収集・分析ができるものにしようと、画像認識技術を中心にさまざまな技術の導入を検証。最近は社内に、たくさんのカメラを設置した装置を作り、人の目線がどう動くかのデータを収集し、視線の動きから購買モデルを導き出すような実験も行っています。
また、こうした社内の新規事業に携わる一方で、データサイエンティストである私たちにとって、大量のデータ分析を通じた将来のトレンドや出来事の予測も重要な仕事です。目的はあくまで顧客の売上向上でデータは手段に過ぎないことを心に留め、顧客のビジネスの状況や戦略的なニーズを理解し、データをビジネス価値に結びつけることに注力しています。

Q3. グローリーならではの面白さ

金融から飲食業界まで、新規事業のフロンティア領域が広がっている。

グローリーはデータビジネスの分野では後発の企業ですが、一方で自社の基幹製品である通貨処理機を通じて、金融から流通・小売、飲食、アミューズメント、官公庁まで幅広い業界に顧客を抱えています。営業が常にクライアントの課題をヒアリングし新規ビジネスの企画を相談してくれるので、「それならウチの技術が使えるよ」と提案し、他部署と連携した開発が広がるのが楽しいですね。さらに今後は、面白いサービスや技術を持っているものの、販路開拓に苦労しているベンチャー企業と提携して、ビジネスを広げるのも面白いと思っています。このようにやりたいことは多いのですが、スタッフが足りていないのが悩ましいところ。データサイエンティストに興味がある優秀な方との出会いを期待しています。

Q4. 今後の目標は?

目指したいのは、次世代型店舗のトータルコンサルティングの実現。

流通業界に向けさまざまな技術開発に取り組んでいるところですが、プロジェクトの将来的な展望としては、店舗全体をグローリーがコンサルティングできるようになることを、目標のひとつに掲げています。扱う商品から棚のレイアウトはもちろん、それこそ無人店舗や省人化店舗にするといった次世代型店舗のコンサルティングですね。
またデータサイエンスグループのリーダーとしては、人材育成も急務です。チームメンバーのスキルとキャリアの発展をサポートし、共に成長する環境を築きながら、優れたデータサイエンティストを育て上げたいと考えています。

SPECIAL QUESTION

グローリーの技術力でつくる未来

グローリーのデータ処理と分析技術は、スマートシティ、つまりデジタル技術の活用によりあらゆる面で最適化された都市の運用基盤をサポートできます。交通管理、エネルギー効率、公共サービスの最適化など、都市全体の運営に寄与し、持続可能な都市開発を促進できるでしょう。個人的には、過疎化が進む地域の観光インフラなどに寄与できればと考えています。

オフの日はこんな風に過ごしてます!

子供が生まれてからアウトドア志向になり、和歌山の山奥にある古民家を別荘として購入。DIYで改築し、毎週末自然豊かな田舎を堪能しています。最近はかき氷機を買ったので、ソースも(妻が)自作して、田園風景を眺めながら氷菓に舌鼓を打っています。

OTHER STAFF

Index