
QUALITY ASSURANCE
グローリーの職種
品質保証
まずは新たな製品やサービスを市場に導入する前に行う試験評価で、目標品質の達成をめざし、製品の企画段階から出荷の判断まで関わります。
そして市場対応は、納品後の製品やサービスの稼働状況を監視し、障害発生時には調査や対策を行います。
役割・仕事の種類
業務
内容
専攻
開発製品評価
新製品開発時の仕様や構造の試験評価実施、出荷判断を担う。
情報系
電気系
機械系
業務
内容
専攻
市場製品対応
市場製品で発生した不具合に対する、品質対応を実施する。
情報系 電気系 機械系
この職種での若手社員の例
グローリー製品への信頼と、
お客さま満足度を高める仕事。
大薮 剛士
2019年入社
工学部 制御・情報システム工学専攻 卒業
FIRST YEAR
1年目の過ごし方
入社後、商業施設や飲食店に導入されている製品の品質保証に携わるグループに配属されました。入社して驚いたのは、想像以上に細かな評価を通じて製品の品質を保証していることです。不具合はお客さまの信頼喪失につながります。数万分の1の確率のエラーであっても原因を追究して対策し、お客さまの満足度を高めていることに感銘を受けました。また品質保証部では評価技術向上のための教育制度も充実しています。評価項目それぞれの目的を先輩から教わったことで「私が責任もって品質を保証します」という気持ちで評価できるようになりました。
AND NOW…
現在の業務内容
キャッシュレス決済システムなどのソフトウェア試験評価や、市場からの調査依頼に関する業務をしています。試験評価業務では、ソフトウェアの品質・有効性を判断し、要求される品質基準を満たしているかを判断しています。お客さまが実際に使用する様子を観察することで、問題点を発見・改善しながらより使いやすい製品を実現できるよう常に考えながら設計部門と議論しています。また業務効率化に向け、市場で稼働中の製品を監視するツールを作成したり、無人で評価できる自動化システムを構築するなど、新しい挑戦ができることにやりがいを感じています。
TIME SCHEDULE
ある日のスケジュール
この職種の先輩社員を見る