導入事例 ミモザクリニック様(埼玉県)

ミモザクリニック様(埼玉県)
2025.7.16 埼玉県
ベーシックプラン クリニック
導入事例
ミモザクリニック様(埼玉県)

ミモザクリニック様は、埼玉県さいたま市浦和区に2025年5月開業。
院長の小林先生は島根医科大学(現島根大学)医学部を卒業後、消化器内科で内視鏡医として20年以上従事され、マンモグラフィ読影認定医、乳がん検診超音波検査実施・判定医の資格を取得されています。
女性が日々忙しく過ごす中で、「受診を後回しにせず、症状があるときにはできるだけ早く受診してほしい」という思いから開業に至りました。
今回は、開業のタイミングでREGIXをご採用いただいた院長の小林先生に、導入後の効果などについてお話を伺いました。

レセコンと連携したセミセルフレジ

どのようにREGIXを使っているか教えてください

会計窓口に1台設置しています。

当クリニックでは、つり銭機を患者様側に向けて設置し、現金の投入やつり銭の受け取りを患者様ご自身で行っていただくセミセルフレジ運用を採用しています。
レセコンとはバーコードで連携しており、スタッフは領収書に印字されたバーコードを読み取るだけで、以降の操作は患者様ご自身でご対応いただきます。

キャッシュレス決済も導入しており、レジとキャッシュレス端末が連動しているため、会計データが自動的に端末へ反映され、会計金額の入力作業は不要です。

高額になりがちな検査費用などの会計では、クレジットカードなどによるキャッシュレス決済が多く利用されている印象です。

導入に際して苦労した点があれば教えてください

導入に際しては、特に苦労した点はありませんでした。

REGIXはシンプルな画面設計で、つり銭がどれだけ残っているかなどもわかりやすくて使いやすいという評価を聞いていました。

スタッフが以前勤めていたクリニックで自動つり銭機を使用していたので、オペレーションに戸惑いはありませんでした。

会計ミスは発生せず、レジ締め作業も数分で完了するため、スタッフからも好評です。

患者様もコンビニエンスストアなどでセミセルフレジの使用に慣れている方が多く、特にご案内をしなくてもスムーズにご利用いただいています。

導入に際して苦労した点があれば教えてください

医師専用オンラインサロンでの情報収集

REGIXを知ったきっかけを教えてください

セミセルフレジの導入を検討していたので、他社の機械の見積をもらっていたのですが、どのメーカーのレジにするか決めかねていました。

他のクリニックでの導入事例を知りたいと思い、医師専用のオンラインサロンを閲覧したところ、REGIXを勧める先生のコメントを見つけました。 「初期費用0円で導入できるセミセルフレジ」という点に惹かれ、問い合わせをしました。

Webサイト上でのお問い合わせ・申し込みに不安はありませんでしたか

グローリーのつり銭機は医療業界でも広く知られており、問い合わせ前から認識していました。他社の機器も比較検討していましたし、よく行くスーパーマーケットでもグローリー製のつり銭機を見かけていたので、特に不安はありませんでした。

また、医師専用オンラインサロンでも「サポートがしっかりしている」という声が多かったので、安心して申し込みができました。

導入時には、設置担当の方がレシートに当院のロゴを入れてくれたり、POS画面に診療案内の画像を追加してくれました。かわいらしく仕上げていただき感謝しています。

Webサイト上でのお問い合わせ・申し込みに不安はありませんでしたか
REGIXを採用した理由を教えてください

複数のレジを、価格・機能・操作性などの面から比較検討しましたが、やはり「初期費用0円で導入できる」という点が魅力でした。
保守費用込みで月々定額なため、毎月の支払金額も明瞭な点も良かったです。

初めての開業で、価格やサポートの相場が分からず選定に悩みましたが、他の先生の口コミを参考にして決定しました。

スタッフからも好評で導入して良かったと思っています。

お客様の声
院長 小林先生

とても操作性が良く、動作もスムーズで、スタッフにも患者様にも好評です。
導入後のサポートなども充実しているので安心して運用できます。
お知り合いの先生にもおすすめさせていただきました。

導入ユーザー様情報

ユーザー名 ミモザクリニック
所在地 埼玉県さいたま市浦和区高砂2丁目9-1 山口屋本店ビル3階
連絡先 048-767-7776
WEBサイト https://mimosa.clinic/
ミモザクリニック
導入事例一覧に戻る