採用情報

社員インタビュー

今の自分を少し超える挑戦で
「できない」を「できる」に変える

社員インタビューイメージ画像
電気電子系エンジニア
K.O(2024年新卒入社)
工業高校で電気・電子・情報の基礎を習得。おもにプリント基板の設計を学びつつ、学校Webサイトの制作やブラウザゲーム開発なども手掛ける。入社後は海外の小売業向け製品の神経にあたるハーネス(基板や部品をつなぐ配線の集合体)の設計を担当。休日には同期社員や友人らとドライブやゲームを楽しんでいる。

入社を決めた
ポイントは?

学生時代に将来の仕事や就職先を選ぶにあたっては、学校で学んだ知識や得られた経験を活かせる職場ということが大前提でした。同時に、暮らしに役立つ身近な製品づくりを手掛けたいという思いもありました。そんな中で出会ったのが、いつも飲食店やスーパーなどで何気なく使っている、釣銭機や券売機の設計・開発を行っている当社でした。

インタビューイメージ画像

成長を感じるのは
どんなとき?

入社当初を振り返ってみると、一人で解決できないことや、先輩がサポートしてくれても理解できないことなどもあって、なかなか思うようにいかなかったです。それでも、設計検証や勉強会などの機会を通して経験と知識を積み重ねていくことで、わからなかったことが理解できるようになったり、周囲とスムーズにコミュニケーションを取ることができるようになったりして、少しずつ成長を感じています。

インタビューイメージ画像

これから挑戦
したいことは?

最近はAIを積極的に活用して、問題の解決や波形の解析に取り組んでいます。現在の自分のレベルより、少し上のレベルの業務に挑戦しながらステップアップしていきたいです。ハーネスに関する専門的な知識や回路図の理解など、まだまだ足りない部分が多いことが課題です。検証などの実務はもちろん、勉強会への参加や普段からの自己学習に取り組みながら、しっかりと知識を蓄えていきます。

インタビューイメージ画像

一問一答

入社前後で感じた
ギャップはなんですか?

学生時代に想像していたよりもはるかに高いレベルで、一人ひとりが責任感を持って業務を遂行していること。また、開発スケジュールをかなり細分化して、各自のタスクに取組みやすくしていることにも驚きました。

同期や上司との関わり方は?

同期とは職場だけの付き合いと線引きをすることなく、休日を一緒に過ごすなどしてプライベートでも関係を築いています。上司や先輩との関係はとてもフラットなもので、わからないことがあると気軽に質問や相談ができます。

グローリーテクニカルソリューションズをひと言で表すと?

「成長できる環境が整った会社」だと思います。

就職活動中の方への
メッセージを!

どんな製品でも、1人で完成させることはできません。チームのメンバーと力を合わせてひとつの製品を開発したいという方には、きっとやりがいを感じられる仕事だと思います。

キャリア年表

1年目
入社してしばらくの間は、文字通り「右も左もわからない」という状態に。上司や先輩のサポートがあったので、必要な知識を少しずつ身につけていくことができました。半年を過ぎた頃に研修が一段落し、正式に所属部門に配属。自分で回路を考えながら簡単な基板を作成し、開発のステップをリアルに学ぶことができました。入社からちょうど1年が経過するタイミングで、開発プロジェクトに初めて参画。ハーネス図の作成・管理を担当し、責任感を持って業務に取り組むことができました。
2年目
入社から2年目の現在、初めて海外機種の開発に携わっています。あっという間に2年目となり、「先輩」という立場になるのは早いものだなと感じています。
5年後
技術的な意見を積極的に発信しながら、自分が先頭に立ってプロジェクトを推進していけるようになりたいです。

1日の流れ

8:30

チームのメンバーと1日のスケジュールを確認・共有。何らかの問題が発生しているときは、互いの意見を交換したり、アドバイスをしたりしています。

9:00
12:00の作業イメージ

業務開始。現在は海外機種の設計検証を行っています。一つひとつの作業の意味を考えながら、確実に検証を進めていきます。独り立ちを目指して日々奮闘中です。

12:40

お昼休み。同期社員と食堂で昼食をとることが多いです。お昼休みには仕事の話だけでなく、プライベートの話もしながら楽しく過ごしています。

13:35

業務に関する打合せ。現場で起きている課題について、メンバー同士で解決策を練っていきます。スケジュールや業務量に関する問題が発生しそうな場合は調整を行います。

15:00
15:00の作業イメージ

設計検証の続きを行います。必要に応じて、基板の改造などの作業も行います。

17:15

日報、月報を記入して退社。お疲れさまでした。

18:00

帰宅。職場での出来事などについて話をしながら、家族と楽しく食事をします。

グローリーテクニカル
ソリューションズでは、
一緒に働く仲間を
募集しています。