RECRUIT

技術を追求し、
技術で信頼を創造し、
技術で次のステージへ導く

会社紹介

私たちは、技術を通して
社会に貢献します。

グローリーテクニカルソリューションズではグローリー株式会社が提供する製品の設計・製造をはじめ、それらの製品を利用したソリューション開発に取り組んでいます。近年はAI活用、ロボット制御等の技術を獲得し、開発力の向上を通じて技術革新を推進しています。

職種紹介

私たちのものづくりを支える、
3つの専門領域

ITエンジニア

プログラミング技術を駆使しながら、製品やシステムを構成するアプリケーションなどの設計・開発を行います。自分が手がけた製品が身近で活躍する実感を得ることができるほか、上流工程から製品開発に携わることができるのが当社の強みです。

身に付くスキル
  • ・プログラミング技術 (Java、Python、C#、C++、C言語、SQL、…)
  • ・開発技術 (Windows、Web、組み込み系、モバイル…)
  • ・コミュニケーションスキル
  • ・問題解決力

機械系エンジニア

開発製品の全体デザインの構想から量産までをワンストップで実施します。お客様の要望に応じた機構、筐体を実現するための3D-CADによる構想、詳細設計、シミュレーションを活用した強度計算、部材、使用部品の選定、試作品の図面作成→検証→改善を繰り返し、世の中に送り出すまでを担うことができます。

身に付くスキル
  • ・3D-CADによる設計技術、機構、筐体設計の固有技術
  • ・材料、加工の応用技術
  • ・シミュレーションを活用した強度計算技術
  • ・安全規格対応技術
  • ・問題解決力

電気電子系エンジニア

要求仕様に応じた機構の動作、UIを実現させるための制御回路設計、部品を選定し、ソフトウェア制御仕様検討や電源、信号を伝達するためのハーネス設計を行い、試作品の図面作成→検証→改善を繰り返し、世の中に送り出すまでを担うことができます。

身に付くスキル
  • ・マイコン制御技術、デジタル・アナログ回路設計技術
  • ・回路シミュレーション技術
  • ・CADによる回路設計技術
  • ・ハーネス設計技術
  • ・各種部品の選定技術
  • ・安全規格対応技術
  • ・問題解決力

研修制度

私たちは、人こそ財産との考えの元、社員の教育と育成に取り組んでいます。
新卒向けだけでなく、個別の希望やキャリアに合わせて多彩な研修ステップを用意しており、スキルアップのための環境が整っています。

新入社員研修

グローリーグループ全体で行う新人研修や配属先では先輩社員とマンツーマンで取組むOJTを通して社会人、企業人としての基礎を学びます。

新入社員研修スケジュール

全社員に向けた
階層別研修・個別研修

グローリーグループ全体で年齢・役職に合わせて行う研修です。

全社員に向けた階層別研修・個別研修スケジュール

個別研修

各自の課題や求められるスキルなどスキルアッププランに合わせて、年に2回程度、様々な研修を受講することができます。
外部の研修プログラムへの参加、各自またはチームで研修内容や日程を検討して進めていくことが可能です。
社外研修では業界での交流から様々なことを学び、日頃の業務だけでは身につけることが難しい最新技術を取得することができます。

過去の実施事例

若手社員向け

次世代エース育成、エースカレッジ

管理職研修

次世代リーダー・管理職育成、リーダーカレッジ

一般社員

技術力・人間力向上に向けて年間1~2回の集合研修、オンライン研修

過去の実施事例イメージ

福利厚生

「良い生活が、良い仕事を生む」そんな考えのもと、メリハリのある働き方を推進しています。
社会人としての成長、家族をもつこと、さらにはその先の将来までを見据えた福利厚生をご紹介します。

  • 休日・休暇(大型連休あり)イメージ画像

    休日・休暇
    (大型連休あり)

    完全週休2日制(週労5日)、祝日、会社指定休日、年間休日123日(過去5年間平均122日)、GW・夏期・年末年始休暇対策あり。年次有給休暇、半日休暇、時間休暇、慶弔特別休暇、産前産後休暇。

  • 選択型福利厚生制度イメージ画像

    選択型福利厚生制度

    年1回、社員1人ずつにポイントを付与。(66,000ポイント)会社が設定した福利厚生メニューの中から好きなサービスを自由に選択し、その支払いにポイントを充てることが可能です。

    利用可能サービス例:レジャー・スポーツ施設利用、自己啓発利用補助、育児用品購入費用など

  • 時差勤務の導入イメージ画像

    時差勤務制度

    ライフスタイルに合わせた勤務時間を選択することが可能です。2026年度フレックスタイム制導入予定。

  • 在宅勤務イメージ画像

    在宅勤務

    自宅で業務を行えることで柔軟な働き方の実現、働き方の改革意識を図ることを目的とし、毎月の労働日数の50%まで在宅勤務が可能です。

  • ノー残業デーイメージ画像

    ノー残業デー

    毎週、水曜日と金曜日にノー残業デーを実施しメリハリがある働き方を推進します。

  • 永年勤続表彰イメージ画像

    永年勤続表彰

    勤務成績、技能が特に優れ、かつ業務に熱心で社員の模範となる社員に対し、勤続10、20、30、40年目に、年数に応じた特別休暇と、選択型福利厚生制度で利用できるポイントを付与します。

  • グローリーグループ社員持株会イメージ画像

    グローリーグループ
    社員持株会

    社員が親会社であるグローリー(株)の株式取得を容易にし、財産形成を助成する制度です。拠出金に対して一定割合の奨励金が支給されます。

  • 社宅・寮制度イメージ画像

    社宅・寮制度

    入居条件に該当する社員に住居を提供します。

  • 生命保険団体加盟イメージ画像

    生命保険団体加盟

    団体割引が適用された通常より割安な保険料で生命保険に加入することが可能です。事務手続きは会社が代行するため、負担軽減にもつながります。(保険会社の指定あり)

  • 自動車保険団体割引イメージ画像

    自動車保険団体割引

    団体割引が適用された通常より割安な保険料で自動車保険に加入することが可能です。事務手続きは会社が代行するため、負担軽減にもつながります。(保険会社の指定あり)

  • グローリーグループ遺児育英年金制度イメージ画像

    グローリーグループ
    遺児育英年金

    グローリーグループ全体での制度として、在職中に亡くなられた社員の子どもに対し、健全な成長と生活の安定のために、遺児育英年金を給付します。(月額上限あり)

  • 介護休業制度イメージ画像

    介護休業制度

    家族の介護が必要になった際に、仕事を一時的に休んで介護に専念することができます。通算180日の範囲内で取得可能です。

  • 介護短時間勤務制度イメージ画像

    介護短時間勤務制度

    介護休暇とは別に、介護短時間勤務を取得することが可能です。

育児に関する制度

  • 育児休業取得制度イメージ画像

    育児休業取得制度

    子どもが1歳になるまで育児休業を受けることができます。

  • 育児短時間勤務の期間延長イメージ画像

    育児短時間勤務の期間延長

    子を養育する社員を対象に勤務時間を短縮する必要がある場合に利用できます。小学3年生の3月まで延長可能です。

  • 社内保育所利用可能イメージ画像

    社内保育所利用可能

    姫路オフィス内に企業主導型保育所「Gキッズホーム」を設置。グローリーグループ社員が利用可能。(審査あり)

選考について

  • 新卒採用
  • キャリア採用
エントリー

この採用ページもしくは各採用サイトよりエントリーをお願いします。

会社説明会案内の送付

担当者より会社説明会の案内をお知らせします。
会社説明会にご参加いただき、より当社のことを知っていただきます。

書類応募

入社の意向がある方は、履歴書、エントリーシートをお送りいただきます。

書類選考

担当者が応募書類を拝見します。
選考結果の合否についてご連絡をします。

一次試験・面接

書類審査を通過した方は、一般常識、適性を見極める筆記試験を受けていただきます。
筆記試験を通過された方は一次面接に進んでいただきます。

最終面接

取締役を含む3~5名での最終面接を実施します。学歴、経験の有無よりも、人柄や考え方などを重視し、長く一緒に働けるかどうかを基準に選考を行います。

内定

最終面接後、合否に関わらず連絡をします。内定後は随時フォローアップ、内定者面談などを通じて、当社で働くイメージを具体化していただきます。

エントリー

この採用ページもしくは各採用サイトよりエントリーをお願いします。

書類応募

履歴書、職務経歴書等(スキル・経験・志望動機が分かる書類)をお送り下さい。

書類選考

応募書類をもとに、スキル・経験・志望動機などをチェックします。

一次面接
(人事・現場責任者)

オンラインまたは対面での面接を実施。これまでの経験、スキル、企業とのマッチ度などを確認させていただきます。

二次面接
(人事・部門責任者)

オンラインまたは対面での面接を実施。より深い人物評価や、企業文化との適合性を確認させていただきます。

最終面接
(役員・部門責任者等)

最終面接(対面)で当社への入社意思を確認します。
入社時期、給与等の処遇について説明します。

内定

内定通知書をお送りします。

よくある質問

文系/理系・学部・学科の指定はありますか?

(新卒採用)
ITエンジニア:学部、学科、文系/理系は問いません。学生時代にプログラミング経験がなくても、基礎から学んでいただくようカリキュラムをご用意しておりますのでご安心下さい。
機械系エンジニア・電気電子系エンジニア:それぞれの専門分野の学部、学科を終了していることが望ましいです。
(キャリア採用)
スキルに応じての採用になります。

オンラインでの選考は可能ですか?

(新卒採用)オンラインでの選考は実施しておりません。
(キャリア採用)書類選考合格後、まずはオンラインでの面接を実施させていただきます。

選考にかかる期間はどのくらいですか?

(新卒採用)書類応募の締め切りから約1カ月となります。
(キャリア採用)書類選考合格後約1~2カ月ぐらいとなります。

選考で重視しているポイントは何ですか?

(新卒採用)しっかりコミュニケーションが取れ、論理的に物事をとらえられるかどうか。
(キャリア採用)業界での経験とスキル。

選考結果はいつ、どのように通知されますか?

最終面接終了後、2~3日以内に電話またはメールでご連絡させていただきます。

内定後のフォロー体制はありますか?

定期的に会社の情報をお伝えさせていただきます。また、入社までの事前学習としてプログラム言語を理解していただく書籍と社会人としてのマナーを身に着けていただく書籍をお送りします。

募集要項

  • 新卒採用
  • キャリア採用

ITエンジニア

●募集条件
雇用形態 正社員
職種 システムエンジニア、プログラマー
募集内容 システム設計及びプログラム作成
応募学科 理系、文系、学部学科不問
最終学歴 高卒以上
採用人数 若干名
●雇用条件
勤務地 姫路、神戸、東京
勤務時間 8:30~17:15 シフト制度あり  
昼休憩 45分
※2026年4月からフレックスタイム制度導入予定
給与 初任給(地域手当含む) 
※2025年6月現在
大学院卒 月給246,500円
大学卒   月給240,700円
短大卒   月給226,700円
高校卒   月給198,000円
諸手当 通勤手当、住宅手当(地域手当)、時間外手当、資格手当 など
賞与 年2回(6月、12月)
昇給 年1回
退職金 退職金制度、企業年金基金制度あり
休日 完全週休2日制(土日、週労5日) 祝祭日、会社指定休日
年間休日123日(2025年度実績)
休暇 年次有給休暇、半日休暇、時間単位休暇、慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休業制度、介護休業制度 他
保険 雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険
福利厚生 選択型福利厚生制度、永年勤続表彰、財形貯蓄、グローリーグループ遺児育英年金、
グローリーグループ社員持株会、社宅・寮制度 他
●教育制度
教育研修 ・新入社員研修
・階層別研修
・専門研修
・マネージメント研修
・自己啓発 他

機械系エンジニア

●募集条件
雇用形態 正社員
職種 機械(メカ)系エンジニア
募集内容 機械設計及び開発業務
応募学科 機械系の学部学科を専攻された方
最終学歴 高卒以上
採用人数 若干名
●雇用条件
勤務地 姫路、神戸、東京
勤務時間 8:30~17:15 シフト制度あり  
昼休憩 45分
※2026年4月からフレックスタイム制度導入予定
給与 初任給(地域手当含む) 
※2025年6月現在
大学院卒 月給246,500円
大学卒   月給240,700円
短大卒   月給226,700円
高校卒   月給198,000円
諸手当 通勤手当、住宅手当(地域手当)、時間外手当、資格手当 など
賞与 年2回(6月、12月)
昇給 年1回
退職金 退職金制度、企業年金基金制度あり
休日 完全週休2日制(土日、週労5日) 祝祭日、会社指定休日
年間休日123日(2025年度実績)
休暇 年次有給休暇、半日休暇、時間単位休暇、慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休業制度、介護休業制度 他
保険 雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険
福利厚生 選択型福利厚生制度、永年勤続表彰、財形貯蓄、グローリーグループ遺児育英年金、
グローリーグループ社員持株会、社宅・寮制度 他
●教育制度
教育研修 ・新入社員研修
・階層別研修
・専門研修
・マネージメント研修
・自己啓発 他

電気電子系エンジニア

●募集条件
雇用形態 正社員
職種 電気電子(エレキ)系エンジニア
募集内容 電気電子設計及び開発業務
応募学科 電気電子系の学部学科を専攻された方
最終学歴 高卒以上
採用人数 若干名
●雇用条件
勤務地 姫路、神戸、東京
勤務時間 8:30~17:15 シフト制度あり  
昼休憩 45分
※2026年4月からフレックスタイム制度導入予定
給与 初任給(地域手当含む) 
※2025年6月現在
大学院卒 月給246,500円
大学卒   月給240,700円
短大卒   月給226,700円
高校卒   月給198,000円
諸手当 通勤手当、住宅手当(地域手当)、時間外手当、資格手当 など
賞与 年2回(6月、12月)
昇給 年1回
退職金 退職金制度、企業年金基金制度あり
休日 完全週休2日制(土日、週労5日) 祝祭日、会社指定休日
年間休日123日(2025年度実績)
休暇 年次有給休暇、半日休暇、時間単位休暇、慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休業制度、介護休業制度 他
保険 雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険
福利厚生 選択型福利厚生制度、永年勤続表彰、財形貯蓄、グローリーグループ遺児育英年金、
グローリーグループ社員持株会、社宅・寮制度 他
●教育制度
教育研修 ・新入社員研修
・階層別研修
・専門研修
・マネージメント研修
・自己啓発 他

ITエンジニア経験者

●募集条件
雇用形態 正社員
職種 システムエンジニア、プログラマー、インフラエンジニア
募集内容 システム設計、プログラム作成及びインフラ構築
募集資格 システムエンジニア(システム設計経験を3年以上有する方)
プログラマー(Java/VC/C++/C 他、実務経験を2年以上有する方)
組込みソフトウェア開発エンジニア(ファームウェア開発経験2年以上有する方)
インフラエンジニア(サーバーやネットワーク等インフラの構築経験者)
応募学科 不問
最終学歴 不問
年齢 25歳~40歳
採用人数 若干名
●雇用条件
勤務地 姫路、神戸、東京
勤務時間 8:30~17:15 シフト制度あり  
昼休憩 45分
※月平均残業時間12.8時間
※2026年4月からフレックスタイム制度導入予定
給与 <月給>220,000円~300,000円
※経験・能力を考慮し決定
※試用期間3カ月(待遇の変更なし)
諸手当 通勤手当、住宅手当(地域手当)、時間外手当、資格手当 など
賞与 年2回(6月、12月)
昇給 年1回
退職金 退職金制度、企業年金基金制度あり
休日 完全週休2日制(土日、週労5日) 祝祭日、会社指定休日
年間休日123日(2025年度実績)
休暇 年次有給休暇、半日休暇、時間単位休暇、慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休業制度、介護休業制度 他
保険 雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険
福利厚生 選択型福利厚生制度、永年勤続表彰、財形貯蓄、グローリーグループ遺児育英年金、
グローリーグループ社員持株会、社宅・寮制度 他

機械系エンジニア経験者

●募集条件
雇用形態 正社員
職種 機械(メカ)系エンジニア
募集内容 機械設計及び開発業務
募集資格 機械(メカ)設計・開発の業務を経験された方
下記の技術を保有されている方
・3D-CADによる設計技術、機構、筐体設計の固有技術
・材料、加工の応用技術
・シミュレーションを活用した強度計算技術
・安全規格対応技術
応募学科 不問
最終学歴 不問
年齢 25歳~40歳
採用人数 若干名
●雇用条件
勤務地 姫路、神戸、東京
勤務時間 8:30~17:15 シフト制度あり  
昼休憩 45分
※月平均残業時間12.8時間
※2026年4月からフレックスタイム制度導入予定
給与 <月給>220,000円~300,000円
※経験・能力を考慮し決定
※試用期間3カ月(待遇の変更なし)
諸手当 通勤手当、住宅手当(地域手当)、時間外手当、資格手当 など
賞与 年2回(6月、12月)
昇給 年1回
退職金 退職金制度、企業年金基金制度あり
休日 完全週休2日制(土日、週労5日) 祝祭日、会社指定休日
年間休日123日(2025年度実績)
休暇 年次有給休暇、半日休暇、時間単位休暇、慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休業制度、介護休業制度 他
保険 雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険
福利厚生 選択型福利厚生制度、永年勤続表彰、財形貯蓄、グローリーグループ遺児育英年金、
グローリーグループ社員持株会、社宅・寮制度 他

電気電子系エンジニア経験者

●募集条件
雇用形態 正社員
職種 電気電子(エレキ)系エンジニア
募集内容 電気電子設計及び開発業務
募集資格 電気電子(エレキ)設計・開発の業務を経験された方
下記の技術を保有されている方
・マイコン制御技術、デジタル・アナログ回路設計技術
・回路シミュレーション技術
・CADによる回路設計技術
・ハーネス設計技術
・各種部品の選定技術
・安全規格対応技術
応募学科 不問
最終学歴 不問
年齢 25歳~40歳
採用人数 若干名
●雇用条件
勤務地 姫路、神戸、東京
勤務時間 8:30~17:15 シフト制度あり  
昼休憩 45分
※月平均残業時間12.8時間
※2026年4月からフレックスタイム制度導入予定
給与 <月給>220,000円~300,000円
※経験・能力を考慮し決定
※試用期間3カ月(待遇の変更なし)
諸手当 通勤手当、住宅手当(地域手当)、時間外手当、資格手当 など
賞与 年2回(6月、12月)
昇給 年1回
退職金 退職金制度、企業年金基金制度あり
休日 完全週休2日制(土日、週労5日) 祝祭日、会社指定休日
年間休日123日(2025年度実績)
休暇 年次有給休暇、半日休暇、時間単位休暇、慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休業制度、介護休業制度 他
保険 雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険
福利厚生 選択型福利厚生制度、永年勤続表彰、財形貯蓄、グローリーグループ遺児育英年金、
グローリーグループ社員持株会、社宅・寮制度 他

登録なしで今すぐ応募(新卒・キャリア)

採用サイトから応募


グローリーテクニカル
ソリューションズでは、
一緒に働く仲間を
募集しています。