サステナビリティ

エコファクトリー・エコオフィス

当社グループは、拠点ごとの事業特性を考慮し、工場を持つ事業所(ファクトリー)と工場を持たない事業所(オフィス)に分けて重点テーマ・目標を設定し、地球環境の保全と環境負荷の低減に向けた取組みを継続的に行っています。

気候変動への対応

当社グループは、地球温暖化の防止を環境ビジョンの活動テーマの一つに掲げ、調達から廃棄までを含むサプライチェーン全体における温室効果ガス排出量の把握と削減を推進しています。

資源の有効活用

当社は、循環型社会を構築するため、3R(リデュース・リユース・リサイクル)に関する取り組みを推進しています。

資源を有効に活用するため、生産工程での改善を図り、部品製造時の歩留まり率の改善やトライ回数の削減などによって原材料の使用量を削減しています。また、生産現場やオフィスにおいてペーパーレス活動にも取り組んでいます。取引先からの部品納入時には、通い箱を使用し梱包材を削減している他、緩衝材をグループ内の部品輸送時に再利用しています。廃棄時は、より多くの廃棄物を再資源化するために分別を徹底するとともに、再資源化率99.5%以上をゼロエミッションと定め、生産拠点での達成を目指しています。

廃棄物排出量

廃棄物量

※当社および国内・海外連結子会社(ISO14001認証取得拠点)を対象としています。

※2021年度は、海外拠点の一部で製品回収ルートが変更になったことや、海外生産拠点で新工場を稼働させたことなどが影響して増加しています。

水資源の有効活用

当社グループは、限りある水資源を有効に活用するため、「2023中期環境計画」に活動方針として「水資源保全活動および水リスクのモニタリング」を掲げ、取水量管理や生産拠点における水ストレスチェックを行っています。

水使用量

水使用量

※当社および国内・海外連結子会社(ISO14001認証取得拠点)を対象としています。

化学物質の管理・削減

当社は、生産工程で使用する化学物質の管理を徹底するとともに、人体に影響の少ない化学物質への転換を進めています。製造部門では、化学物質の使用量を管理し年2回報告している他、「化学物質排出把握管理促進法(PRTR法)」対象物質を含む化学製品を使用する従業員には、取扱いに関する教育を実施しています。また、化学物質安全データシート(SDS)を常備し、従業員が、取扱いに関する注意事項や非常時の対応手順を随時確認できるようにしています。

PRTR法対象物質取扱量(国内)

PRTR法対象物質取扱量(国内)

※当社および国内連結子会社(ISO14001認証取得拠点)を対象としています。